新入社員は「ブログ型」 社会経済生産性本部が命名

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060328-00000162-kyodo-soci
ちなみに今までのが
1973年 「パンダ型」
1974年 「ムーミン型」
1975年 「ジョナサン型」
1976年 「たいやきくん型」
1977年 「人工芝型」
1978年 「カラオケ型」
1979年 「お子さまランチ型」
1980年 「コインロッカー型」
1981年 「漢方薬型」
1982年 「瞬間湯わかし器型」
1983年 「マージャンパイ型」
1984年 「コピー食品型」
1985年 「使い捨てカイロ型」
1986年 「日替わり定食型」
1987年 「テレホンカード型」
1988年 「養殖ハマチ型」
1989年 「液晶テレビ型」
1990年 「タイヤチェーン型」
1991年 「仕立て券付きワイシャツ型」
1992年 「バーコード型」
1993年 「もつなべ型」
1994年 「浄水器型」
1995年 「4コママンガ型」
1996年 「床暖房型」
1997年 「ボディーシャンプー型」
1998年 「再生紙型」
1999年 「形態安定シャツ型」
2000年 「栄養補助食品型」
2001年 「キシリトール・ガム型」
2002年 「ボディーピロー(抱き枕)型
2003年 「カメラ付きケータイ型」
2004年 「ネットオークション型」

…なぁ、前から思ってたんだがこうやって今までのをずらーッと見ると、その年に話題になった商品を無理やり若者像に当てはめただけじゃないのか?
たいやき君型とか何よ。
バーコード型って上連雀こと小野先生のマンガでおなじみのあのゲームだろ?
いきなり90年に出てくるタイヤチェーンはスパイクタイヤが禁止になった頃かな。そうやって考えながら見ると時代を反映してて面白い。

よしこうなったら(どうなったらよ?)来年のを先に考えてやるぜ!
2006年3月現在で話題になったものでだな・・・

ファイル交換ソフト型」
(交換といいつつアップロードするユーザーよりダウンロードするユーザーが圧倒的に多い)
自発性にかけるところがあり何かと他人を頼りにしがち
(違法と知りつつも著作権侵犯のやり取りが多い、やたらウイルスが仕込まれている)
善悪の判断が曖昧でちょっとした衝動で危険な存在になる
(大抵のユーザーがタダでダウンロードできるソフト程度にしか思ってない)
他人は利用するだけの存在と認識しがち。利用できなくなったらすぐに付き合いを絶つ

…結構難しいなこういうの。つうかこんな新入社員嫌だ。
気を取り直して
ポーション型」
(健康飲料ぽいのに有毒物質が材料に入っている)
見かけのイメージにだまされるとえらい目にあう
(高い割にはフタは載せるだけで実用性は皆無の初回版の瓶)
やたら付き合いに金かかるが見返りが少ない
メイドカフェ型」
(エプロンドレス着てなきゃ普通のファミレスとかのウェイトレスと変わんなくね?)
やたらとブランドイメージにこだわりがち
(実際の料理は・・・)
本末転倒でもあくまで形にこだわる
(人気取りのために水着デーとか撮影界とか必死)
目的のためには手段を選ばず

…ごめんなさい、私が悪かったです。